鶏肉のちょっとした話

鶏肉はエコな食品です。

鶏肉は1s生産するのに4sの穀物が必要ですが、牛豚(7〜11s)に比べ経済的で、穀物の大部分を輸入する日本に適した食肉です。

鶏肉はヘルシーで身近な食品です。

鶏肉は食肉の中で最も脂肪分が少なく、高タンパクコラーゲンも多く含まれています。
宗教的なタブーもなく世界中で身近な食材として、多様な調理方法で食べられています。

鶏肉はパワーを生み出す食品です。

鶏肉には、渡り鳥の脅威のパワーを生み出すと言われる、イミダペプチド(抗疲労物質)が多く含まれています。



鶏肉の部位(名前)と特徴

鶏肉部位

むね肉
やわらかく脂肪が少ない。イミダペプチドが多く含まれる。

ささみ
最も脂肪が少なく淡泊な部分です。

手羽さき、手羽もと、手羽なか
味にコクがあり、コラーゲンが豊富です。

もも肉
脂肪がつき味にコクがあります。

きも、すなぎも
焼き鳥の材料に人気で、ビタミン類が多く含まれます。


鶏のおすすめ料理

令和6年度に佐賀県内で開催された「国産鶏肉を使った料理講習会」
(主催:佐賀県食生活改善推進協議会)の鶏肉レシピを紹介します。

鶏肉料理の講習会

令和7年度 国産鶏肉を使った料理講習会の開催計画

開催地区 開催日時 会 場 所在地 備 考
   白 石 町 令和7年7月17日(木)
 9:30〜
白石町総合センター 白石町大字福田1312-1
   唐津地区    8月28日(金)
10:00〜
佐志公民館 唐津市佐志浜町4525-2
   小 城 市     9月10日(水)
 9:30〜
三日月町保健センター
「ゆめりあ」
小城市三日月町長神田
2312-3
   嬉 野 市     9月18日(木)
 9:30〜
塩田保健センター 嬉野市塩田町馬場下
甲1709-1
 
   佐 賀 市    10月 8日(水)
10:00〜
佐賀市保健福祉会館
「ほほえみ館」
佐賀市兵庫北3丁目8-36
   佐 賀 市    10月15日(水)
10:00〜
佐賀市保健福祉会館
「ほほえみ館」
佐賀市兵庫北3丁目8-36
   佐 賀 市    10月22日(水)
10:00〜
佐賀市保健福祉会館
ほほえみ館
佐賀市兵庫北三丁目8-36
   有 田 町    11月20日(木)
 9:30〜
有田町生涯学習センター 有田町本町丙1002-2  
    上 峰 町    11月21日(金)
10:00〜
上峰町民センター  上峰町坊所319-4  
   神埼地区     12月 5日(金)
 9:30〜
神埼市中央公民館 神埼市神埼町鶴3388-5  

詳細は佐賀県食生活改善推進協議会事務局[0952−25−7075]へお問い合せください。